今回のゲストは、ポンプの製造、販売、メンテナンス、修理を手掛けるポエック株式会社の代表取締役社長・松村 俊宏 様。
水と空気をテーマに研究開発を行ってきたポエック株式会社は、積極的なM&A展開も行い、各子会社のリソースを活かした、SDGs時代にマッチした事業展開を進められています。
そんな同社について、南極の昭和基地でも活躍する消火装置のお話や、未来の地球のためにどのような取り組みをされているかなどを伺いました。

【ゲスト】
ポエック株式会社 代表取締役社長
松村 俊宏 様
【今回のひも解くテーマ】
・電気も非常用電源も不要の消火装置「ナイアス」
・持続可能な社会に向けて、現在の取り組みと今後目指すものは?
・海水の温度を変える装置はどのように役立つ?
・ポエックが今後目指すのは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」とは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」は、備後エリアで活動(SDGs、CSR)をしている方をゲストに招き、みらいへの想いをひも解くトーク番組です。
パーソナリティを務めるのは、遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役であり、SDGsビジネスマスターの資格をもつ、藤原 真由美(ふじわら まゆみ)さんです。
パーソナリティ プロフィール
藤原 真由美(ふじわら まゆみ)
遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役。孤独死の現場に触れる中で「誰もが人生を全うできる社会」を自身の理念とする。SDGsビジネスマスターの資格を取得後、自社でもSDGsを実践している。テゴラボが運営するラジオ番組「ひも解くト〜ク」のパーソナリティも務める。
放送アーカイブは、YouTubeほか、ポッドキャスト(Spotify)でも公開中です。
YouTube公式チャンネルのチャンネル登録も、ぜひお願いします!