同社は、書道展に出品する作品を額や掛軸に仕立てたり、一般家庭、神社仏閣などの掛軸や額、屏風などの新調表装をはじめ古い作品の修理や修復も手掛ける「表装業」の会社です。
伝統技術を知ってもらうために工場見学や体験教室などを開催している東洋額装様。次世代に繋ぐためにもあらゆる確度から知ってもらうために取組んでいることとは?ゲストの小林様に、詳しくお伺いしました。

【ゲスト】
東洋額装株式会社 代表取締役社長
小林 英樹 様
【今回のひも解くテーマ】
・表装業とは?
・分業制のメリットは?
・小林社長の信念は?
・伝統文化である表装業を継承する使命と、取り組みについて
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」とは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」は、備後エリアで活動(SDGs、CSR)をしている方をゲストに招き、みらいへの想いをひも解くトーク番組です。
パーソナリティを務めるのは、遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役であり、SDGsビジネスマスターの資格をもつ、藤原 真由美(ふじわら まゆみ)さんです。
パーソナリティ プロフィール
藤原 真由美(ふじわら まゆみ)
遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役。孤独死の現場に触れる中で「誰もが人生を全うできる社会」を自身の理念とする。SDGsビジネスマスターの資格を取得後、自社でもSDGsを実践している。テゴラボが運営するラジオ番組「ひも解くト〜ク」のパーソナリティも務める。
放送アーカイブは、YouTubeほか、ポッドキャスト(Spotify)でも公開中です。
YouTube公式チャンネルのチャンネル登録も、ぜひお願いします!