同社は、備後地域で約200台が町中を走るタクシー会社。タクシー業務だけにとどまらず、観光事業、飲食事業、救済事業、そして「お墓参り代行」に至るまで、地域貢献のための様々な取り組みをされています。
ゲストの岩谷様には、入社の経緯、信念としている言葉から始まり、環境や地域の問題に対する企業の思いや取り組みのお話、福山市も導入を推進している「グリスロ」、そしてアサヒタクシーとして今後の取り組みなどを伺っています。

【今回のひも解くテーマ】
・まちなかモビリティ “グリスロ”とは?
・支え合う救済事業の1つ“お墓参り代行”とは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」とは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」は、備後エリアで活動(SDGs、CSR)をしている方をゲストに招き、みらいへの想いをひも解くトーク番組です。
パーソナリティを務めるのは、遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役であり、SDGsビジネスマスターの資格をもつ、藤原 真由美(ふじわら まゆみ)さんです。
パーソナリティ プロフィール
藤原 真由美(ふじわら まゆみ)
遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役。孤独死の現場に触れる中で「誰もが人生を全うできる社会」を自身の理念とする。SDGsビジネスマスターの資格を取得後、自社でもSDGsを実践している。テゴラボが運営するラジオ番組「ひも解くト〜ク」のパーソナリティも務める。
放送アーカイブは、YouTubeほか、ポッドキャスト(Spotify)でも公開中です。
YouTube公式チャンネルのチャンネル登録も、ぜひお願いします!