実施機関
岡山県 笠岡市 商工観光課
募集期間
2023年8月1日(火)~最長 12月28日(木)
受付時間:土日祝を除く平日 8時30分~17時15分
ただし,上限を200件とし,申請件数が上限に達した場合は期間内であっても受付を終了します。
笠岡市役所産業部商工観光課窓口(笠岡市中央町1-1)へ持参
給付対象
次の(1)から(4)を満たす小規模企業者が給付対象となります。ただし,農業,漁業は対象外です。
(1)従業員数
製造業・建設業・運輸業その他については従業員20人以下の法人または個人事業主,商業・サービス業については従業員5人以下の法人または個人事業主
(2)住所
基準日において市内に主たる事業所(注1)を有する者
(注1)笠岡税務署に確定申告している法人及び個人事業主,または笠岡市民
※法人の場合は,確定申告書別表第一に記載された納税地,個人事業主の場合は,基準日において本市に住民票のある者,または確定申告書第一表に記載された住所が本市の者
(3)対象経費と増加率
確定申告で経費として計上している原材料等(注2)の仕入高,水道光熱費または燃料費の合計額の増加率が20%以上である者
※令和4年中の任意の連続する2か月と令和3年または令和2年中における同月の上記経費を比較
※対象経費については,原材料等の仕入高,水道光熱費または燃料費のうち,確定申告において経費として計上したものすべてをご記入ください。
※時短営業など行った月と比較する場合,事前に窓口にてご相談ください。
(注2)原材料等 原材料とは,製品の製造過程で消費される原料・材料などの物品で,製品等の一部分の「部分品」や販売活動で使用される梱包用品は対象外
(4)市税などを滞納していない
※市税等の納め忘れがある場合は,支援金を交付することができませんので,あらかじめご了承ください。
給付額
個人事業主・法人とも一律10万円
※1事業者1回限り
※予算の範囲内
※ただし,令和4年度において(令和5年2月から令和5年3月31日までに)交付申請をし,既に支援金の交付を受けた方を除きますので,あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
岡山県 笠岡市 商工観光課 商工労政係
〒714-8601
岡山県笠岡市中央町1-1
Tel:0865-69-1188
Fax:0865-69-2185
※詳細は実施機関のホームページをご確認ください。
※掲載内容は予告なく変更となる場合があります。最新情報は実施機関のホームページにて必ずご確認ください。