同社は1931年に尾道で書店として創業され、現在は広島、岡山県に12店を展開。地域の書店としてお客様を第一に、教育・娯楽・情報と地域をつなぐ、企業として成長してこられました。
ゲストの手塚様には、同社の歴史や思い、本屋産業の特徴やネット普及による影響といったお話をしていただきつつ、おすすめの1冊についてもご紹介いただいています。

【今回のひも解くテーマ】
・読書離れの現状とは?
・読書のお手伝いと本のためのコーヒーとは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」とは?
「ひも解くトーク~マミーの隣空いてます♪~」は、備後エリアで活動(SDGs、CSR)をしている方をゲストに招き、みらいへの想いをひも解くトーク番組です。
パーソナリティを務めるのは、遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役であり、SDGsビジネスマスターの資格をもつ、藤原 真由美(ふじわら まゆみ)さんです。
パーソナリティ プロフィール
藤原 真由美(ふじわら まゆみ)
遺品整理・生前整理・特殊清掃を手掛ける「株式会社ココピア」の取締役。孤独死の現場に触れる中で「誰もが人生を全うできる社会」を自身の理念とする。SDGsビジネスマスターの資格を取得後、自社でもSDGsを実践している。テゴラボが運営するラジオ番組「ひも解くト〜ク」のパーソナリティも務める。
放送アーカイブは、YouTubeほか、ポッドキャスト(Spotify)でも公開中です。
YouTube公式チャンネルのチャンネル登録も、ぜひお願いします!