CSR・SDGsニュース

【提供 PR TIMES】完全植物由来の「米ストロー」を日本で初めて国内製造を開始~株式会社UPay(福岡市)が自社工場で日本のくず米を原料とする100%分解できる米ストローで脱プラスッチックによるサステナブルな未来を目指す~

公開日:2023.04.28

更新日:2023.04.27

株式会社UPayが製造する、くず米を活用した米ストローの関連動画はSNSで日本国内累計4000万回再生されており、若い世代だけではなく食育やサステナブルの観点から多くの企業が導入を始めている。

サステナブル事業、システム販売事業を行う株式会社UPay(本社:福岡県福岡市 代表:上官ゆい)は「人々の生活をより豊かに」をミッションとし2023年2月、くず米を活用したコメストローの製造を福岡市東区箱崎で開始した。これにより日本工場では、月間200万本の日本製米ストローの製造が可能となる。また、既存の中国杭州市にある生産工場では、工場面積を2.4倍に拡張し、月間2000万本の製造を行い、アメリカ、シンガポール、ドイツ、ドバイなどに向けて輸出を行っている。

米ストロー福岡工場の様子

「米ストロー」とは

 米ストローは、精米する時などに出る一般市場では販売されないくず米や破砕米を主な原料としている。7割をくず米、残りの3割をコーンスターチとし、100%天然由来成分のプラスチックを一切使用しないストローである。2019年、サステナブルな社会の実現を目指し添加物不使用、食用着色料のみで環境にも人にも優しい「米ストロー」を中国にて開発。米ストローはおよそ100日をかけて土壌や海中で完全分解されるため、コンポストや植物の肥料などとして処理できるのが特徴である。また耐久性はおよそ2時間で無味無臭の使い心地も評価されている。

福岡市から商品生産を受託

福岡市内の中小企業が販売又は提供する優れた新製品・新サービスを認定する「福岡市トライアル優良商品」として2022年米ストロー事業は採択され、福岡市のPRを目的とし、福岡市の九州大学農学部のくず米を原料としたオリジナル米ストローを製造、就労支援施設によって梱包された米ストローの納品を完了した。また、日本国内では飲食店の他、企業のノベルティやOEMでの導入が約86社ほど進んでおり、SDGsや食育の授業の一環として米ストローを導入する教育機関も増えている。

福岡市米ストローのパッケージデザイン
米ストローには刻印可能

アップサイクルとメイドインジャパンで海外を目指す

昨今の国内米消費量の低下により、中小規模の農家では、くず米を家畜の餌とすることも少なくない。UPayはそれを買い取ることでコメ農家に寄り添い、米ストローへのアップサイクルすることでサステナブルな社会の実現を目指す。また、メイドインジャパンブランドとして更なる海外への販路拡大を図り、福岡の地方創生にも貢献する他、既存事業の竹製品の販売については国内16ホテルに販売を拡げている。ホテル内レストランでは米ストローも併せて導入するなど、サステナブルツーリズムのトータルコーディネートを提供。また、自社開発のコメ製のカトラリーも年内に発売を予定しており、2年以内の新工場設立に向け調整を始めている。

竹製品の一例

株式会社UPayについて

 【会社概要】株式会社UPay
 本社所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目2-1MIKIビル7F
 工場所在地:〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭6-1-14-2F
 代表取締役:上官ゆい 設立: 2016年8月  HP:https://www.upay.co.jp/ 

問い合わせ先:info@e-upay.co.jp

========
日本で初めて
※「完全植物由来の米ストローの国内製造」において自社調べ(2023年4月20日)。
========



出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000100372.html

シェアする

この記事のタグ

TEGO-LABに関して

会員になってTEGO-LABの活動に参加しませんか?
社内説明や入会前のご相談はフォームまたはお電話にてお問い合わせください。

084-931-1245

平日9:30-18:00